172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

また、総踊りの前に開催される校区ごとのちびっ子みこしは午後3時がスタートです。午後3時というと、ちびっ子みこしを見に来る保護者でさえ二の足を踏むほどの暑さです。一昨年でしたか、ちびっ子みこしに参加していた子ども熱中症の疑いで調子が悪くなり、みこしに参加できず、その後の踊り大会にも出る予定だったけれども、参加できず途中で帰ったという話も聞きました。この暑い時期の開催はどうなのでしょうか。   

高松市議会 2021-06-21 06月21日-06号

現在、本市では、地域防災計画の下、当局消防局及び校区自主防災など、本市危機管理組織指導により、内容レベルの違いはありますが、各校区ごとに真剣で自主的な防災訓練が実施されるとともに、発災以前に個人が行うべき日常生活における防災対策避難意識の醸成、並びに防災グッズ避難経路・場所の確認・準備など、建物内外での防災対策避難以前の発災時の対応訓練指導が、鋭意、実施されています。

三豊市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月09日

現状、本年度市内中学校部活動における外部指導者は、学校組合も含めまして、6校52名と、県下で最も多い状況にありますが、人材の確保に当たりましては、顧問自身校区ごと地域内ネットワークにより、その都度奔走し、登用しているのが現状でございます。中学生にとって、本人の持つ優れた資質や能力はもちろんですが、すばらしい指導者との出会いがその後に大きな影響を与えることもあります。

丸亀市議会 2020-12-04 12月04日-04号

でも、長期財政フレームですよ、今から5年間で176億円も財源不足が生まれる、そんなときに配置基準以上の手厚い保育ができるからとか、いや、公立はやっぱり2つ残さないかんとか、校区ごとに、そんな校区でその事情があるんでしたら、綾歌なんかゼロ歳は全然保育なんかないんですよ。僕が綾歌議員やったら怒りますけどね。

丸亀市議会 2020-12-03 12月03日-03号

まず、令和年度当初の入所申込状況についてですが、議員案内のとおり、令和年度中において保育所こども園への入所を希望する一斉申込みにつきましては、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、一日ごと受付件数がほぼ均等となるよう申請者の方のお住まいの校区ごと受付とさせていただくとともに、例年より受付期間を11日間長く設定し、11月10日から12月9日までの21日間としております。   

丸亀市議会 2020-09-15 09月15日-05号

それから、8番目、さきの6月議会答弁で、小中・地域連携教育における中学校区ごと連携協議会の場で、地域行事などの課題を取り上げて、中略しますが、課題の解決を図っている、このようにありましたけれども、こういうな場面ではどう取り上げられているんでしょうか。   9番目、私が平成24年に同趣旨の質問をしました。

善通寺市議会 2020-06-17 06月17日-02号

安堵の気持ちでいっぱいですが、本市は第5次総合計画の中で、地域経営総合指針では、自律・自立(自己決定自己責任)のまちづくりに向けて地域経営とあるが、地域経営こそが各校区ごと地域コミュニティ協議会ではないでしょうか。   提案してから2年、連合自治会から提案のあった持続可能なコミュニティ協議会づくりは2名の職員が担当していると発表があったが、その職員の意志、収集力企画力はいかがなものか。

丸亀市議会 2020-06-09 06月09日-05号

まあ、それはわかるんですけれども、成人式校区ごと記念写真を撮るときに、僕は城南小学校を出た、城南小学校という区切りなんですけれども、それが城西小学校城西コミュニティだったりするわけです。今、たちまち何も困ったことはない。それは、もう教育長、そういう困ったという声は出ませんわ、そら。それが当たり前だと思って丸亀に住んでるから。

三豊市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年03月10日

豊中地区学校再編整備について、これまでの経過でございますが、令和元年9月に、豊中小学校校区ごと自治会長代表保護者会代表公民館分館長豊中町内小学校現状児童数の将来予測を説明し、再編に向けての協議を開始することについて御理解をいただき、地元説明会を開催いたしました。

琴平町議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第2日 3月 9日)

例えばよく自治会に入ろうと、川西のところに、丸亀は各校区ごとぐらいですか、コミュニティセンターありますよね。そこでしっかりとした組織があって、そこが発信していくんですけど、今議員さんおっしゃるのは10件、20件、30件のラインで例えばですよ、それはそこの地域でやっていただいたらいいので、町がそれにわざわざ各自治会ごと会長さんの情報を許可するのは、ちょっと難しいんでないかなと思うので。

琴平町議会 2019-12-13 令和元年12月定例会(第3日12月13日)

じゃあ、命を守る行動とは何かということについて、やっぱり認識が、私どもを含めて、やっぱりその現場にならないとなかなかないということが第一であったり、また先ほど申しましたように、これまで校区ごとにやっていたり、それから私も疑問に感じておりましたけども、地震が起きたらなんで小学校に逃げなあかんのかと、小学校に逃げて、そしてその後という部分で、相当住民の中には地震が起きたら小学校へ逃げるというような認識

高松市議会 2019-06-28 06月28日-03号

高松子ども子育て支援推進計画高松すくすく子育てプラン」については、平成29年度──2017年度中間見直しを行い、放課後児童クラブ確保方策として、校区ごとの量の見込みの増加に対応するため、公設による整備を基本とし、公設での対応が難しい地区については、民間事業者による整備を促進するなど、必要とする教室数確保することにより、引き続き令和元年度──2019年度末での待機児童の解消を目指すとあります

丸亀市議会 2019-06-13 06月13日-03号

そして、学校司書の会においては、中学校区ごと学校司書が会し、実務能力の向上、学校図書館連携強化を目指し、自主研修を行い、その内容を全員で共有しております。今後も学校司書が十分に力を発揮できるよう、研修の実施やその他の必要な措置を講じてまいります。 5点目の図書のデータベース化市立図書館とのネットワーク化についての御質問にお答えします。 

琴平町議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2日 3月 5日)

その辺も教育長とも相談して、小学校に関しては各校区ごと危険箇所PTAから上げてるんですけど、中学生の通学路問題については、新しい校舎もできることなので、そういった部分も含めて、我々が言うよりも、実際利用されている学生さん、生徒さん、児童さん、また町民の方からも、議員さんからもいろんなご意見いただくところ、できることから改良していくように進めておりますので、一般論としては、どこっていうことになっては

三豊市議会 2018-12-21 平成30年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2018年12月21日

それぞれ地元から、校区ごと運行してほしいという要望があったのか。将来的なバス運行統合についての考えはあるのかとの問いに、入札についてはほとんどのところは随意契約になるだろうと考える。金額は十分に精査しながら行っていきたい。校区ごとでの運行となっているのは、地元からの要望によるものである。また、詫間地区内のスクールバスの統合については、地元説明会も行ったが、すぐには難しい状況である。

高松市議会 2018-09-19 09月19日-06号

現在、本市では、地域防災計画のもと、当局消防局及び自主防災組織など、危機管理組織指導により、内容レベルの違いはありますが、各校区ごとに、真剣に自主的に防災訓練が実施されておりますが、発災以前の日常生活における建物内外での防災対策避難以前の発災時の対応訓練避難勧告避難指示等の発令への即時対応が、まず必要であると思うわけであります。

琴平町議会 2018-09-13 平成30年 9月定例会(第3日 9月13日)

そこで、毎年、校区ごとではございますが、PTAから、保護者PTAですね、から提出されました、通学路等におきまして特に危険であるという危険箇所につきましては、関係機関、すなわち香川中讃土木琴平警察署小学校町教育委員会琴平町と協力いたしまして、現地の点検を行っているところでございます。